法務局とは
ここでは、法務局と不動産の関係を説明させていただきます。
法務局は、不動産取引や権利の変動に関する法的手続きの管理と登記において重要な役割をしている機関です。
したがって、不動産の売買を行う場合、いろんな場面で法務局(地方法務局)へ問い合わせをしたり、謄本や登記の確認をすることが多くなると思います。
下記は、法務局で管理されている不動産関する項目となります。
- 不動産登記: 不動産の所有権の変動や担保権設定などの取引が行われた場合、これらの情報は法務局に登記されます。法務局は、土地や建物などの不動産に関する権利の登記を管理・保管しています。
- 登記簿謄本: 不動産に関する登記情報は登記簿に記載されています。登記簿謄本は、不動産の所有権や担保権などの法的な権利に関する公的な文書であり、法務局で入手できます。これは不動産取引の際の重要な資料となります。
- 不動産の相続手続き: 不動産が相続の対象となった場合、相続手続きも法務局で行われます。相続による所有者の変更や相続税に関する手続きがあります。
- 担保権の登記: 不動産が融資の担保として使われる場合、その担保権が法務局に登記されます。これにより、債権者が優先的に権利を行使できるようになります。
特に、不動産登記と登記簿謄本の確認は、不動産売買において重要な項目となります。
不動産を売買した場合、その不動産の登記を売主から買主に変更しなくてはいけません。この登記を所有権移転登記といいます。売主から買主に不動産の登記を移転させる手続きのことです。この手続きも法務局にて行います。
登記簿謄本とは、土地や一戸建て、マンションといった不動産の所有者の氏名と住所などを記載した書類です。
不動産の売買時に先ずは、登記簿謄本を確認し、その不動産の 所有者や所在地、地番、地積などに加え、家屋番号、床面積といった建物の情報を確認して下さい。なお、登記簿謄本は、安全に不動産取引が行われることを目的としているため、所有者ではなくても登記情報を確認することができます。
また、法務局は、全国の土地の地目や住所や地番を管理しているので、所有している土地のわからない部分に関して問い合わせをして、知ることも可能です。
このように、法務局は土地や家屋についての全国の情報を管理している機関となりますので、不動産売買時に、不明な点や疑問があれば問い合わせをして、確認できる唯一の機関と言えます。